「デスモアプロを使ったけど、全然効果がない」「ネズミがデスモアプロを食べない」
ご自身でネズミ駆除をされる方の中には、上記のような悩みをお持ちの方もいらっしゃると思います。
デスモアプロはスーパーやドラッグストアに売られている身近な殺鼠剤ではありますが、箱から取り出してそのまま使ってもあまり効果は出ないでしょう。
この記事では、デスモアプロの効果が出ない原因や、ネズミが食べない・死なないときの対処法について解説したいと思います。
ネズミ駆除なら『駆除ザウルス』
【ここが違う!】
NHK、クローズアップ現代、あさチャン!、Nスタ、世界一受けたい授業、日本経済新聞などなど、害獣・害虫駆除業者の専門家としてテレビ・メディアに引っ張りだこの業者です。
駆除ザウルスのすごいところは「全国対応なのに『完全自社施工』」であることです。
自社施工なので、紹介業者と比べて料金が安いだけでなく、「何かあったときのクレームにもしっかり対応できる!」ので安心して依頼することができます。
デスモアプロの効果がない原因は3つ
「デスモアプロを使ったけれど効果がなかった」という場合、主に下記3つの原因が考えられます。
- 【デスモアプロの効果がない原因】
- ・ネズミが食べていない
- ・ネズミが耐性を持っている
- ・ネズミの数が多すぎる
ざっと箇条書きで原因を挙げましたが、次の見出しからもう少し詳しく解説したいと思います。
デスモアプロ効果がない原因1.ネズミが食べない
デスモアプロはネズミ駆除に使われる「殺鼠剤」と呼ばれる、「毒を含んだ食べ物(毒餌)」です。
デスモアプロの外箱を開けると中からトレーに入った毒餌が出てきますが、実はコレ「そのまま使ってもネズミは食いつかない」ので注意しましょう。
デスモアプロを使うときは、「ネズミの好物」をデスモアプロに混ぜてから設置することでネズミの食いつきをよくすることができます。
デスモアプロ効果がない原因2.ネズミが耐性を持っている
「デスモアプロは食べられているけれど、全然ネズミの死骸が見つからない」という場合。
このような場合は、「耐性を持ったネズミ」がいる可能性が高いでしょう。
デスモアプロは、殺鼠剤に耐性を持った「スーパーラット」にも効くとされていますが、高い耐性を持った個体だと致死量を食べきれないことがあります。
そのため、ネズミ駆除を行う際は、デスモアプロのような殺鼠剤だけでなく「粘着シート」を組み合わせるのが一般的です。
デスモアプロ効果がない原因3.ネズミの数が多すぎて駆除が追いつかない
「家中にネズミの糞尿があって臭い」「天井裏や壁の内側からネズミの足音が聞こえる」という場合。
このような場合は、デスモアプロを使ってネズミを数匹駆除しても、新しいネズミが増えるスピードが早すぎて駆除しきれないでしょう。
ネズミの数が多すぎる場合は駆除業者に依頼するのが一番ですが、どうしても自分でやりたい場合は「忌避剤」でネズミの数を減らしてから、デスモアプロと粘着シートを使うのがいいでしょう。
デスモアプロの効果がないときの対処法
ここまで、デスモアプロの効果が出ない原因についてご紹介してきましたが、ここからは効果が出ないときの対処法についてご紹介いたします。
上から順番に確認されてもいいですし、大変な場合はご自身の状況に近しいものだけチェックしてみてください。
ネズミがデスモアプロを食べないときの対処法
デスモアプロを設置する際は、「ネズミの好物」をデスモアプロに混ぜてから設置すると食いつきがよくなります。
- 【デスモアプロに混ぜる好物(例)】
- ・コーン油
- ・スナック菓子(ポテトチップスなど)
- ・魚肉ソーセージ
家にいるのが「ハツカネズミ・クマネズミ」であれば、コーン油や潰したスナック菓子を混ぜ込むのがおすすめです。
一方で、「ドブネズミ」や周辺が飲食店の環境で「クマネズミ」がいるのであれば、細かく刻んだ魚肉ソーセージを混ぜるといいでしょう。
デスモアプロに耐性を持ったネズミには「粘着シート」
ネズミ駆除を行う際は、基本的に「殺鼠剤、粘着シート」の2つを使って駆除を行います。
- 【粘着シートの使い方】
- 屋根裏や家具の裏側など、ネズミの活動範囲に隙間なく敷き詰めるだけ。
粘着シートは、「耐水性・防水性」タイプのシートを使うと、油や下水で汚れたネズミの捕獲率が上がるのでおすすめです。
ネズミの数が多いときはデスモアプロと「忌避剤」を併用
基本的にネズミの数が多い場合は、駆除業者を呼んで早めに退治するのが一番安心です。
ただ、どうしても自分で駆除されたい場合は「くん煙式の忌避剤」を使ってネズミの数を一時的に減らすという方法もあります。
忌避剤を使ってネズミの数を大幅に減らした後は、デスモアプロと粘着シートを使って残ったネズミを地道に駆除していく必要があります。
複数の駆除方法の組み合わせ方や実行方法については、下記ページにまとめていますので自分でやりたい方はチェックしてはいかがでしょうか。
>>>自分でできるネズミ駆除のやり方~簡単だけどごっそり獲れる~
「デスモアプロは効果ない」という人からよくある質問
「デスモアプロを使ったけれど効果がなかった」という人から、よくある質問と回答をご紹介いたします。
デスモアプロの効果が出る時間はどれくらいかかりますか?
A.「餌に食いついてから」1週間位かかります。
注意して欲しいのが「餌に食いついてから」です。
デスモアプロを設置しても、ネズミが食いつかなければ一生効果が出ません。
また、餌に食いついたとしてもネズミが致死量を食べなければ効果が出ず、特に耐性の高い個体や体格の良いネズミの場合は致死量を食べきれず効果が出ないことがあります。
デスモアプロだけですとこのようなことがあるため、粘着シートなどの他の駆除方法を組み合わせるのがおすすめです。
デスモアとデスモアプロは効果に違いはありますか?
A.配合成分が異なりますが、分かりやすい違いは「スーパーラットに効くかどうか」です。
デスモアは「ワルファリン」という旧来の殺鼠剤成分が配合されており、デスモアプロには「ジフェチアロール」というスーパーラットに効く成分が配合されております。
最近は殺鼠剤コーナーを見てもデスモアプロしか置いていないお店が多いので気にする必要もないと思いますが、基本的に家屋でネズミが出た際は「デスモアプロ」を選ぶのがおすすめです。
ネズミがデスモアプロを食べないのですがどうしたらいいですか?
A.「食害に遭ったもの」を混ぜ込むのがおすすめです。
デスモアプロに限らず、毒餌を設置する際は、「ネズミの好物」を混ぜ込んでから設置するのがおすすめです。
また、「何のネズミがいるか分からない」「好物が分からない」という場合は、「食害に遭ったもの(ネズミに食べられたもの)」をデスモアプロに混ぜるといいでしょう。
一方で「好物を混ぜたけど食いつかない」という場合は、ネズミに毒餌だとばれていますので、粘着シートのような物理的に捕獲できる駆除方法に切り替えた方がいいでしょう。
実家がネズミだらけなのですがデスモアプロは効果がないでしょうか?
A.デスモアプロで駆除するスピードよりも、ネズミが繁殖するスピードの方が早いでしょう。
ネズミは年中発情期で、一回の出産で5~7匹の子ネズミを産むため、餌が豊富な場所であれば1ヵ月放置しただけで50匹以上増えることもあります。
そのため、デスモアプロのような毒餌で1匹ずつ地道に駆除していても、ネズミが増えるスピードの方が早いので「駆除しても数が減らない」という現象が起こります。
このような場合は、忌避剤で大幅に数を減らしてから、デスモアプロと粘着シートで残ったネズミを確保するという方法がありますが、建物への影響を考えると業者依頼されることをおすすめいたします。
デスモアプロの効果がない原因と対処法まとめ
デスモアプロを使うときは、「ネズミの好物を混ぜてから」適切な場所に設置するようにしましょう。
また、デスモアプロが効かないネズミもいますので、自分で駆除を行う場合は「粘着シート」のような物理的に駆除する方法も組み合わせるのがおすすめです。
一方で、「ネズミの数が多すぎる」「自分で色々試したけど駆除できない」というような場合は、建物や住んでいる人への影響を考えて、専門の駆除業者に依頼されることをおすすめいたします。
ネズミ駆除なら『駆除ザウルス』
【ここが違う!】
NHK、クローズアップ現代、あさチャン!、Nスタ、世界一受けたい授業、日本経済新聞などなど、害獣・害虫駆除業者の専門家としてテレビ・メディアに引っ張りだこの業者です。
駆除ザウルスのすごいところは「全国対応なのに『完全自社施工』」であることです。
自社施工なので、紹介業者と比べて料金が安いだけでなく、「何かあったときのクレームにもしっかり対応できる!」ので安心して依頼することができます。
▼ この記事も読まれています ▼